家庭用脱毛器、本当に大丈夫か不安な方へ
「脱毛はしたいけど、家庭用脱毛器ってどうなの…」
「本当に安全に使えるのか_効果はあるの?」
「脱毛の際の痛みってどのくらいなの?耐えられる?」
…と言った不安を抱えてる方も多いのではないでしょうか?
家庭用脱毛器、エステサロンよりはリーズナブルですが、お世辞にも安い買い物ではありません。
買うんだったらこれだ!というものを買いたいですよね。
脱毛器の種類
脱毛器と一口に言っても、主流どころだとレーザー脱毛、フラッシュ脱毛、サーミコン脱毛と種類があります。
私が個人的にオススメなのはフラッシュ脱毛でしょうか。
傷みも少なく、照射範囲の広いものが多いので、気軽にできちゃいます。
私が使っているケノンだと片足15分くらいで脱毛できちゃうんで、ストレスならくらく脱毛できちゃうんですよ♪
逆にレーザーだと強力ではあるんですが、冷やしてても場所によっては結構痛かったりもするんですよね。
サーミコン式は毛を焼く感じですね。毛を焼くので少し匂いがこもるので換気して使うことを勧めます。
多少傷みがあるほうが毛に効いてる気がする私でも痛みも強くて、途中で使うのを断念しちゃいました。
家庭用脱毛器は安全?危険はない?
正しい使い方をすれば問題はほとんどないでしょう。
ただ、カッターを指に当てたら危険なように、脱毛器も正しい使い方をしなければ、火傷などの危険性はあります。
ここでは光やレーザー脱毛する際の注意点を挙げておきたいと思います。
*サングラスをかける
*周りに人のいるところでやらない
*開始と終わりにしっかり冷やす
*保湿ははしっかり
*日焼けをしない
*ほくろやタトゥが入ってる場合には注意する
…といった注意事項さえ押さえておけば怪我の可能性はほぼなくなりますよ♪
脱毛は時間がかかりますが、少しずつ自分の毛が薄くなっていくのを実感するとだんだん楽しくなってきちゃいます。